fc2ブログ
イタリア食材、ワインの日記
モテル秘訣!?生ハム原木パレタセラーナ大事件!!!
パレタ大事件!歓喜から...

先月の5日...アマゾンから生ハムセットの注文が殺到!!

連続4連チャン...5連...6連...怒涛のラッシュ!!
「調子いいなぁ!」
パソコンを見ながら喜びニヤケるショップ担当K
7連...10連...20連...
「なんかあったんかなぁ?」
驚く売れ行きに戸惑いつつもまだまだ喜んでるショップ担当K
30連...40連...50連...
「すっ凄い!?」
テンションが上がりすぎて、普段見せないオーバーリアクションでガッツポーズをしているショップ担当K
60連...80連...100連...
「じぇじぇじぇじぇじぇじぇ!?これ大丈夫なん?」
ここでやっと正気にもどり焦り出すショップ担当K

数時間で20本、さらに20本、おまけに20本と売れ、ふと我に返りメーカーに100本も在庫あるのか?
メーカーさんに在庫を確認をしないと!在庫がないと言われるかもしれない!

焦り出すショップ担当Kを見て、ようやく動き出す私(^_^;)
そこから続くメーカーとのやり取り約数時間...

何とか100本はキープしたものの時間が経つにつれ、いったい誰が何をしたのか?その方が気になって調べていました。

友人が調べた結果人気のライターさんが生ハムが好きで気まぐれで記事を書いたのがきっかけでした。

ご興味ある人はぜひ生ハム大使さまの記事を読んでみてください。ほんとにすごいです!買っちゃおう!と思います。笑

メーカーさん在庫が完売で白旗~...うちの発送担当kも「おれ!いつになったらねれんねん!」と徹夜でブタの前脚に囲まれながらボヤいてました。笑

パレタセラーナwork-italiaで12,495円。ブログ見たよ!で美味しいオリーブオイルサービス中!!


生ハム


スポンサーサイト



バターがまた品薄に!
よつば
2014年春、業務用サイズのバター不足が深刻!

3月までのバター出荷量は前年比100%!問題なし!
しかし4月からは前年比70%と密かに言われています。

30%の人はバターを買えなくなります。またバターを求めてスーパーで長蛇の列...(;一_一)

品薄の理由は、
みなさんが記憶にもある生乳の廃棄。それがきっかけで2006年からの乳牛の頭数削減。
その後、夏の暑さで生産が思い通りにならない。
TPPを先読みし酪農家離れが加速。
酪農家が作っても剥離な業務用バター…

work-italiaとしても4月から値上げと出荷規制を始めます。

買いだめをするなら、いまでしょ!きっと。

バターの代わりとしてマーガリン、ネオソフトなどは他国では、禁止となっている
トランス脂肪酸が多く入っている言われています。
Jオイルミルズはトランス脂肪酸0があるようです。

これからは、いったいどうなっていくのか...